こんにちは, niwatocoです
皆さんトラントムーという村をご存じですか?
ロワール川に面し、ナント市内から船で渡ってやく10分足らずの所にある村なんですが、昔は漁村だったそうで、船を塗装するのに使っていたペンキの残りを家に使っていたのでこんなにカラフルになったみたいです
今回は週末を利用して散策してきたトラントム―について簡単にまとめてみました
トラントムーtrentemoult
- 行き方
- 見どころは?
- 感想
行き方
トラムのLigne 1に乗りGare maritimeで降りてすぐ向かい側にNavibusの乗り場があります

そこからNabibus N1でトラントムーまでは約10分ほどです
乗車券はトラムと同じなので、一枚目のトラムの券を使ってから一時間以内であればNabibusのために新しいチケットを買いなおしたり払いなおす必要はないです
ちなみにチケット代は1枚1時間で1.70€、10枚で15.60€です
タイムスケジュールは毎回20分ごとに出向していました
見どころは?
かつては漁村だったそうでナント市内とは全く雰囲気が違いました



カラフルなおうちがいっぱいあります
特に歴史的に有名な建物があるというわけではないですが
市内とは違った雰囲気をのんびり歩くことができたのでいい息抜きになりました
コロナの影響でレストランほほとんどしまっているか、入口で飲み物と簡単なお菓子を売っていました。レストランやカフェから眺めるロワール川は最高だろうなあと思います
次の機会にぜひ試したいです
また、あとで調べるとトラントムーは何本かの映画の撮影地としても知られているそうです
中でも一番有名なのは1991年にカトリーヌ・ドヌーヴ(Catherine Deneuve)主演で公開された映画「La Reine blanche(邦題「恋路」)」です
実は、今でもその時のセットとして使われた建物(川沿いにあるAu confort moderneと書かれた建物)が保存されているみたいですね
今回は見逃してしまったのですが次回は探してみようと思います
感想
ナント市内から近場で簡単に行けたのと
久しぶりに船に乗ったので気持ちよかったです
ナントに来られた方でちょっと市内から出てみたい方にはちょうどいい距離ではないせしょうか?
ちょっとお散歩がてらに観光したい方にお勧めです

カラフルなお家の前で写真を撮ればインスタ映えもねらっちゃえますね
コメント