こんにちはniwatocoです
皆さんはメゾンドモンド”MAISONS DU MONDE”をご存じですか?
フランス発のインテリア雑貨ショップなんですがとにかくオシャレな商品ばかりです
日本のFrancfrancと似ていると思います
なので今回はこうゆう方にお勧め
- おしゃれな雑貨が大好き
- IKEAとは違う雰囲気のインテリアを探している
- 高級過ぎないけど、見た目が安いのはちょっと
私もフランスに行くまでは聞いたことがなくて、旅行雑誌でもあまり掲載されていないお店ですが、ここフランスでは結構人気があるので、フランス人のお宅にお邪魔するとよくメゾンドモンドのインテリアや雑貨を見かけます。日本には多分ですがまだ出店していないお店なので皆さんにご紹介したいと思います
メゾンドモンドがお勧めの理由!
どんなお店?

始めにお店の紹介を簡単にしておこうと思います。
メゾンドモンド”MAIDONS DU MONDE”は、1996年にXavier Marieによって設立されたフランスの家具およびインテリア・装飾ブランドで、ボルドーに一号店をオープンし、リヨン、カンペール、ヴィシーにも次々と店舗をオープンしました。その後、スペインのマドリッドを初めのヨーロッパでの海外支店としてオープンし、イタリアやルクセンブルクなど、その他のヨーロッパ諸国にも支店をオープンしていきました。2013年にはアメリカの会社Bain Capital に6億8000万€で買収されており、2015年にはフランス、イタリア、スペイン、ルクセンブルク、ベルギー、ドイツ、スイスに250近くの店舗をオープンしていて、そのうち180店舗以上がフランスにあります。また家具が43%にたいして装飾品が57%が販売されています。
ホームページによると、今ではドバイやマルティニックにも店舗が進出しているみたいです
早く日本にも進出してほしいですね
ヴァリエーション豊富

メゾンドモンドの魅力の一つ、自分の好きなスタイルの家具や雑貨を見つけてみてください
ざらっと並べるとこんな種類があります↓
- contemporaine(コンテンポラリー)
- d’ailleur(異国風)
- industrielle(インダストリアル風)
- vintage(ヴィンテージ風)
- classique chic(クラシック風)
- campagne(田舎風)
- bord de mer(海岸風)
基本的に上記の7種類にプラスしてコレクション2021と言ったその年限定のコレクションも出ますし(今年は8種類あります)、春夏・秋冬で年に2回の新作もそれに加えて出ています。またそれぞれのスタイル合わせて屋内用(maison)・屋外用(jardin)、そしてビジネス用と3冊カタログが出ています。
コンテンポラリーは現代風でスタイリッシュ、異国風はエキゾチックなものやアジア、ブラジル、モロッコなど異国情緒ある雰囲気の商品が楽しめますし、インダストリアル風は昔の工場で業務用に使用されていたシンプルな家具ですが風合いがありどちらかと言うと男性向けです。海岸風は海沿いにあるお家にある家具のイメージでデザインされていてとてもさわやかです。
この中で一番のおすすめはフランスの要素がたっぷりのクラシック風かヴィンテージ風です。ブロカントで見つけられるような家具や鏡、ランプなどがちゃんとした状態で購入できるので、お部屋の雰囲気をフランス風というと変ですが、古き良きフランス風の家具でお部屋がぐっとロマンチックに、オシャレになります。IKEAとはまた違ったヨーロッパの雰囲気があります
どれを購入しても今のお部屋をさらに素敵にしてくれること間違いなしの商品ばかりです。日本ではあまり見かけない様な大胆な装飾もあるので、見ていてワクワクします。
例えばここ最近は壁用の時計は30cm以下の大きさが見つからないほど大きなサイズが流行っていて時計というよりは飾り?という物もたくさんあります。

今季は318種類もでているので、見ているだけでも楽しめます。ちなみにD90だと直径90cmという意味です。お値段は大きさに比例して上がるみたいです。小さい物だとここに掲載しているものよりもう少しお安い時計もあります。ちなみに、個人的には大きすぎるように感じますが、フランスはお家も大きくて天井も高いので、こちらの方には人気があるみたいです。種類もヴィンテージから今時のものまで幅広く展開されています。


上の写真二つはクラシックなんですが、掲載されているもの全てがメゾンドモンドなんです。とてもオシャレですよね。
この他にも下の写真のようなカンパーニュスタイルやインダストリアル風のような全然違ったスタイルがあります


ここのお店を知った時に思ったのが、値段がそんなに高くないなと思いました。すごく安いわけではないですし、家具などはそれなりのお値段はしますが、雑貨、食器や小物などのおねだんは比較的リーズナブルなので、例えばやアロマキャンドルなどの小物をお土産にしたら喜ばれるかなと思います。商品自体にも安物感はないです。

Hemaというオランダ発の雑貨ショップで日本の百円ショップやワンコインショップに似た感じをイメージして頂くといいと思うんですが、そこよりは質も良く、手の込んだ商品が多いように感じます。
地球にやさしい

ホームページを見て知ったのですが、地球の環境に配慮した会社の方針でいろいろ取り組んでいるようなので、ただ売るだけでなくその後のことも考えられています。例えば一度購入した商品が壊れてしまった場合、お店で修理してまた使えるようにしてもらう、もし修理できなかった場合は、他のに提携している団体(赤十字など)に寄付されます。
その他、なるべくゴミが出ないように取り組んだり、森林保護団体のための財政支援をしたりとこちらもいろいろ考えさせられてしまいます。
私が買ったもの
テーブルクロス、アペリティフ用のお皿のセット、あと置時計も購入しました。


お部屋がにもちゃんと合っていて気に入っています。
フランスに来られた際には一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか?
下にメゾンドモンドのサイトを貼っておいたので、気になる方はこちらからもどうぞ。
コメント